スタッフブログ
足の過回内が引き起こす腰痛と膝痛の原因とは?
【足の過回内が腰や膝に与える影響】
「足の過回内」とは、歩行時に足首が内側に過剰に倒れ込む動作のことを指します。
この崩れた足のアライメントは、骨盤の歪みや膝のねじれを引き起こし、慢性的な腰痛・膝痛の原因となることがあります。
【改善にはインソールと靴選びがカギ】
多くの方が「インソールを入れればOK」と思われがちですが、インソールだけでは足の内側への倒れ込み(過回内)を完全に補正することはできません。
そこで重要になるのが、靴の選び方と正しい足のサポートです。
【内側アーチの支えがとても重要!】
足には「内側縦アーチ」「外側縦アーチ」「横アーチ」の3つのアーチがありますが、特に内側の内側アーチが崩れると、足のバランスが大きく乱れます。
このアーチを正しく支えるインソールを選ぶことが、腰や膝への負担軽減につながります。
【正しい靴選びのポイント】
靴選びで大切なのは次のポイントです:
-
足のサイズ測定は、縦幅・横幅どちらも正確に!(当院では無料測定を実施中)
-
踵(かかと)のしっかりした靴を選ぶことで、足首の安定性UP
-
靴がねじれないことがとても大切
足を包み込むようなフィット感がありながらも、適度な硬さのある靴がベストです。
【まずは足の状態チェックから】
インソールや靴を選ぶ前に、ご自身の足の状態を知ることが大切です。
当院では、足のサイズ測定・アーチのバランスチェックを無料で実施中です。
お気軽にご相談ください。
👣足の測定・ご相談は【完全予約制】で受付中✨
堺市美原区南余部161-1
かりの鍼灸整骨院
鍼灸施術×整体施術で姿勢改善と筋膜調整を行い根本改善を目指す鍼灸整骨院です。
【受付時間】
(平日)9時~19時(水曜のみ12時まで)
(土曜)8時半~12時
★完全予約制
★キッズルームあり
★駐車場1台完備
【予約方法】
電話予約:072-247-5783
LINE予約:https://lin.ee/d8RZ3ZJ
ホームページ:https://karino-s-s.com/
その他お問い合わせ・ご予約はこちら↓
(公式アプリ予約URL)
□Android:かりの鍼灸整骨院 オフィシャルアプリ – Apps on Google Play
□apple:かりの鍼灸整骨院 オフィシャルアプリ on the App Store
(鍼灸コンパス)
https://www.shinq-compass.jp/salon/detail/31462
【最寄り駅】
北野田駅・萩原天神駅徒歩15分
南海バス南余部バス停 横
【お支払い方法】
現金・クレジット・QRコード決済 可
その他:円形脱毛症・薄毛鍼灸・不妊症・産前産後矯正にも力を入れております。
大阪/堺市/美原区/北野田/萩原天神駅/初芝駅/松原市/羽曳野市/富田林市/大阪狭山市/インソール/オーダーメイドインソール/足の痛み/歩行改善/シューフィッティング/靴の調整/100まで歩ける体つくり/姿勢改善/腰痛改善/膝痛改善/セーバー病/成長痛/オスグッド/シンスプリント/筋膜調整/外反母趾/内反小趾/シューズ療法/靴の種類/足の専門家/足の痛み/足のにおい/立ち仕事/股関節痛/肩こり/頭痛/首コリ/足のしびれ/坐骨神経痛/関節痛
堺市 足の痛み|足の過回内|腰痛 原因|膝痛 改善|インソール|正しい靴選び|足のサイズ測定
お問い合わせ|かりの鍼灸整骨院
HOME
アクセス・料金
患者様の声
相互リンク
インソール
交通事故施術
取り扱い商品一覧
治療商品
足関係 |
---|
クロスコレクト https://creavita.co.jp/ |
C3fit https://www.goldwin.co.jp/goldwin/c3fit/ |
トレーニング関連 |
---|
コバトレ体幹・軸トレーニング https://kobakatsumi.jp/goods/ |
インソール |
---|
https://formthotics.jp/ |