スタッフブログ
橈骨神経麻痺とは?症状・診断方法と鍼灸でのケアについて【橈骨神経麻痺 堺市 鍼灸】
🧠 橈骨神経麻痺とは?
橈骨神経麻痺(とうこつしんけいまひ)とは、腕から手首、指の伸展に関わる神経が障害を受けることで起こる神経麻痺です。
🔍 主な症状は?
-
手首が下がったまま上がらない(下垂手=ドロップハンド)
-
指を伸ばしにくい
-
手の甲~親指・人差し指にかけてのしびれ・感覚異常
-
握力の低下
-
上腕や肘下あたりのだるさ・脱力感
📌 原因となりやすいケース
-
長時間腕を圧迫するような姿勢(例:就寝中に頭の下に腕を入れる)⇒ハネムーン症候群
-
腕を強打・骨折・ギプス固定
-
過度なマッサージや施術
-
圧迫・牽引による神経の一時的な麻痺
🔎 鑑別が必要な疾患
橈骨神経麻痺は以下の疾患と症状が似ているため、的確な鑑別が必要です。
鑑別疾患 | 特徴 |
---|---|
頚椎症性神経根症 | 首の動きで症状が変化/腕全体の放散痛 |
ギラン・バレー症候群 | 急激に進行する両側性の麻痺/全身症状あり |
尺骨・正中神経麻痺 | 小指・薬指や手掌側に症状/手の細かい動作障害 |
脳血管障害(脳梗塞など) | 顔面・下肢にも麻痺や感覚異常を伴う場合あり |
🏥 病院での一般的な治療法
-
神経伝導検査(筋電図)による診断
-
圧迫原因の除去(不良姿勢の指導・ギプス解除など)
-
ビタミンB群などの内服薬(神経修復の補助)
-
リハビリテーション(可動域訓練・筋力トレーニング)
-
神経ブロック注射(痛み・しびれ緩和)
-
重度や回復しない場合、手術を検討することも
🌿 鍼灸との併用による効果とは?
鍼灸は、神経の機能回復や血流改善・筋緊張の緩和・神経再生のサポートに働きかけます。
鍼灸のメリット:
✅ 神経再生を促す経穴(ツボ)への刺激
✅ 筋肉のこわばりや痺れの緩和
✅ 血行改善により神経周囲の炎症を抑える
✅ リハビリとの併用で早期回復をサポート
✅ 痛み・不眠・精神的ストレスにもアプローチ
💡 よく使われるツボ(一例)
-
曲池(きょくち):肘の外側、神経の通り道の活性化
-
手三里(てさんり):前腕の疲労やしびれ改善に
-
外関(がいかん):手首周囲の血流改善・神経刺激
-
合谷(ごうこく):手のしびれや筋緊張を緩める万能点
※症状により組み合わせは異なります。
🏥 かりの鍼灸整骨院のサポート【堺市 美原区】
当院では、西洋医学的な鑑別を行ったうえで、以下のような施術を組み合わせています。
✔ 鍼灸+整体で神経圧迫部位の改善
✔ 電気鍼で神経再生を促進
✔ 首・肩・腕全体の筋バランスを調整
✔ 自宅でのセルフケア指導も実施
✔ 完全予約制・個室対応/女性施術者在籍/キッズルーム完備
🎁 初回限定オファー
神経症状の方限定!
【カウンセリング+神経鍼灸+手技+セルフケア指導セット】
▶ 通常 11,000円 → 初回限定 4,980円(税込)
「必ずホームページを見ました」とお書きください!
📲 LINEで今すぐご相談・ご予約
https://lin.ee/2oDxsBY
📍アクセス
かりの鍼灸整骨院
大阪府堺市美原区南余部161-1
🕐 平日9:00~19:00(水曜は12時まで)/土曜8:30~12:00
🚗 駐車場1台あり/キッズスペース完備/完全予約制
【予約方法】
電話予約:072-247-5783
LINE予約:https://lin.ee/d8RZ3ZJ
ホームページ:https://karino-s-s.com/
その他お問い合わせ・ご予約はこちら↓
(公式アプリ予約URL)
□Android:かりの鍼灸整骨院 オフィシャルアプリ – Apps on Google Play
□apple:かりの鍼灸整骨院 オフィシャルアプリ on the App Store
(鍼灸コンパス)
https://www.shinq-compass.jp/salon/detail/31462
橈骨神経麻痺 /手首が上がらない /しびれ /堺市 /鍼灸整骨院 /手の神経麻痺 /神経回復 /リハビリ /神経症状 /自律神経ケア /堺市鍼灸 /電気鍼 /整体と併用
お問い合わせ|かりの鍼灸整骨院
HOME
アクセス・料金
患者様の声
相互リンク
インソール
交通事故施術
取り扱い商品一覧
治療商品
足関係 |
---|
クロスコレクト https://creavita.co.jp/ |
C3fit https://www.goldwin.co.jp/goldwin/c3fit/ |
トレーニング関連 |
---|
コバトレ体幹・軸トレーニング https://kobakatsumi.jp/goods/ |
インソール |
---|
https://formthotics.jp/ |