スタッフブログ
堺市で坐骨神経痛に悩む方へ|姿勢改善で根本改善を目指す鍼灸整体
不良姿勢が原因?坐骨神経痛を根本改善する方法|堺市美原区のかりの鍼灸整骨院
「家事や育児で腰から足がジンジン痛む…」
「座っているだけでお尻がしびれてつらい…」
それ、もしかすると坐骨神経痛かもしれません。
特に堺市美原区・北野田・萩原天神・初芝エリアの30代ママから、当院にも多くの相談が寄せられています。
■ 坐骨神経痛とは?
坐骨神経とは、腰からお尻・太もも・ふくらはぎ・足先まで伸びる、人体で最も長い神経です。
この神経が骨格や筋肉によって圧迫されると、「痛み」「しびれ」「重だるさ」などの症状が起こります。
堺市や周辺の大阪狭山市・羽曳野市・富田林市にお住まいのママの多くが、妊娠・出産や育児をきっかけに不良姿勢となり、神経への負担が大きくなっているケースが目立ちます。
■ 坐骨神経痛の主な原因は「姿勢の乱れ」
-
授乳や抱っこで背中が丸くなっている
-
横座りやお姉さん座りのクセがある
-
運動不足で股関節や骨盤周りの筋力が低下している
こうした日常のクセが重なることで、坐骨神経を圧迫し、慢性的な痛みやしびれが出やすくなります。
■ 坐骨神経痛を根本改善する方法(自宅編)
① 姿勢の見直し
堺市のママたちの多くが無意識のうちに猫背や骨盤後傾になっています。
・骨盤を立てて座る
・こまめに立ち上がって体を伸ばす
・授乳クッションを活用して背中を丸めないよう意識する などの習慣を。
② 股関節周りの筋力強化
股関節を安定させる筋力をつけることで、姿勢の崩れが起きにくくなります。
自宅でできる「ヒップリフト」や「お尻上げエクササイズ」がおすすめ。
③ 太もも裏のストレッチ
ハムストリングスが硬くなると骨盤が後傾し、神経圧迫の原因に。
・足を伸ばして前屈する
・タオルを使って片脚ずつゆっくり持ち上げる
などで柔軟性を保ちましょう。
④ 座り方の指導
ソファや床での横座りは、骨盤や背骨の歪みを引き起こします。
・両足を揃えて座る
・椅子では膝と股関節が90度になるように調整する
といった座り方の工夫も効果的です。
■ 鍼灸×整体での根本改善|堺市美原区のかりの鍼灸整骨院
「セルフケアではなかなか改善しない…」
そんな方には、当院が行う鍼灸×整体による根本改善プログラムがおすすめです。
当院では、
・骨盤や背骨の歪みを整える整体
・筋肉の緊張をゆるめる鍼灸治療
・ストレッチ・座り方・筋力トレーニング指導
などを組み合わせて、症状の根本からアプローチします。
堺市美原区だけでなく、北野田・萩原天神・初芝・大阪狭山市・富田林市・羽曳野市からも多くの方にご来院いただいております。
■ 患者様のお声(30代女性・堺市在住)
「産後の骨盤のゆがみから坐骨神経痛が出ていたようで、丁寧に説明・施術していただけました。姿勢指導もとてもわかりやすく、子育ての合間にできる運動も教えてもらえて感謝しています!」
■ 坐骨神経痛は、姿勢から変えていく
坐骨神経痛は、単なるマッサージや痛み止めでは良くなりにくい症状です。
本当に大切なのは、日常生活の姿勢や身体の使い方を整えること。
堺市やその周辺地域で坐骨神経痛にお悩みの方は、まずはお気軽にご相談ください。
▽ かりの鍼灸整骨院|アクセス・ご予約方法
-
所在地:大阪府堺市美原区南余部161-1
-
対応地域:堺市美原区・北野田・萩原天神・初芝・大阪狭山市・富田林市・羽曳野市
-
完全予約制|キッズルーム完備|駐車場1台あり
-
電話:072-247-5783
-
LINE予約:こちらをタップ
-
受付時間:(平日)9:00〜19:00(水曜のみ12時まで)/(土曜)8:30~12:00
お問い合わせ|かりの鍼灸整骨院
HOME
アクセス・料金
患者様の声
相互リンク
インソール
交通事故施術
取り扱い商品一覧
治療商品
足関係 |
---|
クロスコレクト https://creavita.co.jp/ |
C3fit https://www.goldwin.co.jp/goldwin/c3fit/ |
トレーニング関連 |
---|
コバトレ体幹・軸トレーニング https://kobakatsumi.jp/goods/ |
インソール |
---|
https://formthotics.jp/ |